A1
絶縁トランスとは?
絶縁トランスの「絶縁」とは、トランス(変圧器)の一次側と二次側の各コイルの電流が分離されていることを意味し、電気的に絶縁されて安全な距離が保たれている状態です。絶縁トランスは電磁誘導の原理を利用しており、二次側がアースに接続されていないため、二次側のどの配線もアースとの間に電位差がなく安全に使用でき、メンテナンス用電源としても多く使用されます。

また、絶縁トランスはすべてが電圧比1:1ではありません。制御トランスや電気機器の電源も絶縁トランスで、例えば、アンプ、ラジオ、オシロスコープ、旋盤制御トランスなどの電源もすべて絶縁トランスです。このように絶縁トランスの用途は幅広く、エアコンにも使用されています。
A2
オートトランスとは?
オートトランスとは、一つのコイルがもう一つのコイルの一部分となっているのが特徴で、一次側と二次側の両方で同じコイルが共用されるトランスです。電気機器の起動に多く使われます。オートトランスは単巻変圧器とも呼ばれ、単巻は一つの巻線(コイル)を意味します。

オートトランスは、コイルの一部分が高圧側と低圧側で共有されており、他の一部分が高圧側のみに属し、構造によって電圧調整タイプと固定タイプに分かれます。一般のトランスは一次側コイルと二次側コイルの電磁誘導によりエネルギーを伝達しますので、一次側と二次側は直接電気的に接続されていませんが、オートトランスは電磁結合の原理で一次側と二次側が直接電気的に接続されており、低圧コイルは高圧コイルの一部分となります。オートトランスの動作原理は、プライマリーコイルとセカンダリーコイルが同じである点を除いて、通常のトランスと同じです。一般的なトランスは、一次側コイルが電磁誘導により二次側に電圧を発生させますが、オートトランスは自身のみです。

オートトランスはコイルが1つだけのトランスで、同じ容量のオートトランスと通常のトランスと比べて利点は顕著であり、小型で高効率だけでなく、トランスの容量が大きければ大きいほど、電圧も高くなります。したがって、電力システムの発展や高電圧化、送電容量の増大に伴い、大容量で低消耗、低コストのオートトランスが広く使用されるようになりました。
A3
トロイダルトランスのメリット
1.高効率でコアにエアギャップがなく、占積率95%以上、効率も95%以上に達します。
2.小型で軽量なので、ニーズに合わせてサイズ設計が可能です。
3.磁気干渉、漏れ磁束、電磁波が共に小さく、高感度の電子機器もシールドの追加無しで使用可能です。
4.コアにエアギャップがないため、コアに干渉する振動を減少させノイズを抑制します。
5.鉄損が非常に小さく、コア温度の上昇が低いのでコイルの熱放散も良く、トランスの温度上昇が抑制されます。
6.電子機器への取り付けが簡単で、スピーディーに付け外しが行えます。
A4
トランスとは?
トランスとは、コイルの巻線の変化とコア(鉄芯)の磁界の組み合わせにより一次側と二次側に電圧差を生じさせる静的な電子機器です。各国の送配電電圧が異なるため、必要とされる電圧に変換され機器へ供給されます。トランスは送配電と機器をつなぐ最良の架け橋とも言えるでしょう。
A5
トランスの種類は?
一般的なトランスには乾式トランスと油入式トランス、用途に応じてダイカストのトランスも選ぶことができます。

乾式トランスは屋内での使用に適しており、ハウジングのある油入式トランスはトランス自体を絶縁油に浸すタイプなので、屋外の送配電によく使用されます。環境条件が許す限りどのタイプのトランスでも使用できますが、乾式トランスは小型で電圧変化も大きいため、ほとんどの機械や設備にとって不可欠な存在です。
A6
トランスの試験とは?
トランスには基本的な電圧試験の他に、変圧比試験、銅損及び鉄損試験、温度上昇試験、耐電圧試験、絶縁抵抗試験、アース導通試験、高周波試験、突入電流試験、ノイズ試験などがあります。